ストリーミング動画の配信をカテゴリー別に分類(Real Media, QuickTime, NSVは別項)
「MPEG-4 AVC/H.264動画MP4と3GPの配信」へ
「Silverlight及びDivX Web Playerで受信可能な動画」へ
「HTML5 ビデオとHTML5 オーディオの配信」へ
「Windows Mediaムービーでホームビデオの公開」へ
「Flash Playerで受信可能な動画の配信」へ
「動画をストリーミング再生可能なオンラインストレージ」へ
「動画共有サービスで公開した動画のウェブ埋め込み」へ

Silverlight及びDivX Web Playerで受信可能な動画

Silverlight及びDivX Web Playerで受信可能な動画
 
(2012.12.17独立 )
=Silverlightで受信可能な動画(WMV, MP4)=
Silverlightで字幕表示

SilverlightによるWindows Mediaムービーの字幕表示

Expression Encoder 4
でSilverlight用動画
のキャプション表示
Xserverは ここから
 MICSは ここから
MOMOは ここから
自宅サーバは  ここから
Microsoft Expression Encoder 4無償版で作成しました(こちらを参照)。
注意
1)ご覧頂くには、Silverlight 4(64ビットブラウザはSilverlight 5)以降が必要です。
2)PowerPCは、Silverlight 2以降には対応していませんので、当サイトのSilverlightのWindows Mediaムービーを視聴出来ません。
3)サーバが自宅サイト以外のレンタルサーバの場合は、何故か DFXP字幕を表示出来ません・・・方策を見出せない (>_<、)Y
 
Silverlightでプレイリスト表示

SilverlightによるWindows Mediaムービーのプレイリスト表示

ツアー”天空の楽園”
アンコール王朝を
プレイリスト付きSilverlight
で配信
(750kbps)
ここから 入場
注意:ご覧頂くには、Silverlight 4(64ビットブラウザはSilverlight 5)以降が必要です。
Microsoft Expression Encoder 4無償版で作成しました(こちらを参照)。
 
 <補足>Sliverlight用プレーヤーによるH.264圧縮MP4の配信こちらを参照)
 
SilverlightPlayer
で動画の配信
(Xserver
Windows Media(wmv)
MPEG-4 AVC/H.264(mp4) 
注意:ご覧頂くには、Silverlight 3(64ビットブラウザはSilverlight 5)以降が必要です。
字幕は表示出来ないが、既存のMP4ファイルも Silverlight配信が可能だ(詳細は別記「H.264圧縮MOV/MP4動画の各種配信方法の比較」参照)。
 
[特] SkyDriveの動画はSilverlightで配信

SkyDrive保存の動画を視聴

別途用意したVC-1_WMA圧縮の
WMV動画
(720x408, 614Kbps)
参考にSkyDriveに保存したFull HDのMPEG2-TS, MP4及び3GP動画を公開した(「ホームビデオをSkyDriveで公開」を参照)。視聴にはSilverlight 4(64ビットブラウザはSilverlight 5)以降が必要です。
元素材はストリーム用に変換されないので、Silverlight対応のWMV又はMP4のみ視聴可能で、適容量の動画を用意しないとスムース再生は望めない。又、何故か WMVは IExplorer9, Opera(12.1), Safari(5.1.7)では再生出来ない ?(゜_。)?
 

=DivX Plus Web Playerで受信可能な動画(DIVX, MKV, MP4)

DivX Media Format(DMF)ムービー

DivX Mediaムービー
のWeb配信試験
(500kbps)

ここから 入場

DivX Media
劇場映画予告編
(500kbps)

ここから 入場

注意1:視聴するには、DivX Web Player(Browser Plugin)が必要です。
v1.3以前をVistaのAero環境で使用すると、画面の配色はBasicとなってしまいます。
注意2:Vista版 IExplorerは、「保護モード」を無効にしておかないと視聴出来ません。
注意3:Mac版safari 5.1は大幅な仕様変更により 20011年07月末の最新バージョン2.1.2に未対応となっています。
 

H.264圧縮MKVムービー

H.264圧縮MKVムービー
(H.264_AAC.mkv)
の比較試験
(750kbps)

ここから 入場

視聴するには、DivX Plus Web Player v2.0以降が必要です。
但し、WindowsXP以降、MacOS10.4以降しかインストール出来ません!
なお、Mac版safari 5.1は大幅な仕様変更により 20011年07月末の最新バージョン2.1.2に未対応となっています。
DivX社 ConverterのDivX Plus HDで出力される H.264 DivXは、H.264圧縮型Matroska(MKV)動画のことで、高画質でWeb配信が可能となっている。
この形式の動画は各種変換ツールで作成可能なので、その画質やストリーミング配信能を解像度640x360、ビットレート750Kbpsで比較した(→「H.264圧縮MKVのWeb配信試験:配信と画質」を参照)。
なお、FastStartストリーミング配信が出来ないファイルは、MKVToolnix(Matroskaの無劣化構築ツール、こちらを参照)で修正した。
参考1) DivX Plus Web Player 2.0.2.39によるH.264 DivXの視聴は、不都合が多かったが(「当サイト閲覧上の各ブラウザの問題点」を参照)。
<参考>DivX Plus Web Player 2.0.2.39の不具合
 v2.1.0.900では安定的に再生/移動が可能となった。
参考2) HandBrake 0.9.4及び XMedia Recode 2.2.1.0で変換したMKVは、MKVToolnixで修正しないとFirstStart再生出来なかったが、v2.1.0.900ではHandBrakeで変換したMKVはFirstStart再生が可能となった(但し、XMedia RecodeのMKVはFirstStart再生不可)。
 

次世代H.265/HEVC圧縮MKVムービー

DivX/HEVCビデオの
ストリーミング配信試験:
北イタリア周遊イントロムービー
(375~750kbps)
ここから 入場
視聴するには、 DivX 9.1.3に含まれる DivX Plus Web Player 2.4以降が必要です(DivX 10の DivX Web Player 3.0以降を推奨)。
HEVC(High Efficiency Video Coding, H.265)は、H.264と同じ画質で半分のファイルサイズになると云う次世代の映像圧縮技術。
DivX Converter 10で「DivX/HEVC」と称する H.265/HEVC_AAC圧縮のMKVビデオに変換出来るようになったので、比較検証してみた。
<参考>
2013年11月末現在、H.264/HEVC_AAC圧縮MKV動画を再生可能なプレイヤーには、DivX Player 10.0以外に VLC 2.1.1, MPC-BE 1.3.1, MPC-HC 1.7.1以降がある。
一方、Windows Media Playerは ffdshow rev4527+Haali Media Splitter 1.13の組み合わせては再生出来ないが、LAV Filters 0.59以降なら再生可能となる。
 

DivX Plus Web PlayerでHTML5 H.264とDIVXビデオの再生

DivX Plus Web Player HTML5<video>対応試験

DivX Plus Web Playerで
HTML5 H.264とDIVX
ビデオの切り替え再生
ここから 入場
視聴するには、DivX Plus Web Player v2.1以降が必要です。
”DivX Plus Web Player HTML5<video>”は、HTML5 H.264(MP4)動画をDivX Plus Web Playerで再生する事を可能とするアドオン/機能拡張。
本家ページを流用して自前の字幕付き動画で提示した(こちらを参照)。
追記(2011.12.03)
v.2.1.3は、最新版ではFirefox(8.01), Win版Chrome(15.0)のみが対応。
IExplorer 8は、MP4のみに対応(MKV,DIVXへメニュー変更出来ない)。
<注意>”DivX Plus Web Player HTML5<video>を有効に