Mac Blu-ray Playerは、Mac用としては初のBlu-rayビデオの再生が可能な有償(3,889
円、キャンペーン中)のMacgo社製マルチプレーヤーソフト(
ここから入手)。
3ヶ月間の試用期間版は無くなり体験版のみとなったが、全Blu-rayと暗号化されたDVDの
再生時にウォーターマークが入る以外の制限は一切無い。
Blu-rayディスクをドライブに挿入しマウントされたディスクを直接再生する事が可能。
今回 v.1.11.0.0728を試用して検証した。
対応環境はOS X 10.5以降、CPUはインテル Core2 Duo 2.4GHzプロセッサー以上推奨と
なっているが、
Intel Mac mini 2.0GHz(メモリー2GBx2)+バッファローのUSB接続外付型
Blu-rayドライブ BRXL-PCW6U2-BKでも、何とかスムースに再生可能だった
ヽ(^o^;)ノ
残念ながら、Blu-rayのコンテンツとして作られているメニュー表示には対応しておらず、ソフ
トの簡易メニューのタイトルからリストを表示して選択する以外にない。
VideoStudio Pro X4でオーサリングした自作の複数タイトル設定のBlu-rayは、タイトルの順
番が不同となってしまう。連続再生出来ず、一つのタイトルが終了すると初期画面に戻って
しまうので再生中に変更する必要がある
(;>ω<)/
市販のBlu-ray映画のプロテクション解除は可能で、「環境設定」のBlu-ray:「show hidden
tracks」をチェックすれば字幕や音声も簡易メニューから選択出来、早送り/巻き戻しも可能
となっていた。