I.各種コーデックチェッカーによるm2tsファイルの解析
|
|
AnyDVD HDでリッピングした後の本編(作品Bではその中の一つ)を収めたm2tsファイル
について、各種コーデックチェッカーで解析した。
MediaInfo GUI(0.7.5.5)のみが解析可能で、MMname2(2.5.4)、真空波動研(071102)、
GSpot(2.21) 、AVIcodec(1.2.0.113)では解析出来なかった。
下図の如く、その本体は映像圧縮AVC/H.264、音声圧縮AC3のMPEG2-TS(Transport
Stream、トランスポートストリーム)ファイルだ。
作品Aと作品Bとの差は、オーディオストリームの数に違いがあるだけだった。
|
<参考>DVD MovieWriter
5 BD for I-O DATAでBD-MV出力したMPEG2_AC3.m2ts
ファイルも、MediaInfo GUIのみが解析可能で、MMname2と真空波動研は音声が
解析出来ず、AVIcodecは映像が上手く解析出来ず、GSpotでは解析出来なかった。
|
作品A:本編m2tsファイル
|
|
|
作品B:本編の1つm2tsファイル
|
|
|
|
なお、Elecard MPEGPlayer4.5のStream
Informationで、更に映像のビットレート
とフレームレートの情報が得られた。
|
作品A:本編m2tsファイル
|
|
|
|
作品B:本編の1つm2tsファイル
|
|
|
|
|
即ち、作品Aと作品Bのm2tsファイルの差は映像のビットレートに違いがあるだけだった。
|
作品
|
Video
コーデック
|
ビット
レート
|
解像度
|
フレーム
レート
|
|
オーディオ
コーデック
|
ビット
レート
|
Ch
|
サンプル
レート
|
作品A |
H.264
|
39,999Kbps
|
1920x1080
|
23.980fps
|
|
AC3
|
640Kbps
|
6
|
48KHz
|
作品B
|
H.264
|
33,000Kbps
|
1920x1080
|
23.980fps
|
AC3
|
640Kbps
|
6
|
48KHz
|
|
|
|
A)本編ファイルの各種プレイヤーによる再生の可否
リッピングした後の本編(作品Bでは複数中の一つの本編)を収めたm2tsファイルについ
て、WinDVD8又はPowerDVD7.3未インストール/インストール環境で、プレイヤーの対応
状況を検討した。
未インストール環境:
WinDVD8及びPowerDVD7.3は未インストール。
WinDVD8環境: WinDVD8 for I-O DATA(BRD-SH6Bバンドル)インストール。
PowerDVD7.3環境: PowerDVD7.3Ultra(製品版)インストール。
いずれの環境にも、
MatroskaSplitter(ここを参照)
v1.7.62.21(\v1.7.401.3ではない)をインストール。
ffshow
tryouts v788をインストールしてそのAC3を有効。
CoreAVC v1.2(又は、v1.5)をインストールして、ffdshowのH.264/AVCを無効に設定。
|
◎印:問題なし、○印:鑑賞可能だが音声に問題、△印:映像再生にも問題、×印:未対応
|
|
再生環境
|
未インストール環境
|
WinDVD8
インストール環境
|
PowerDVD7.3
インストール環境
|
|
|
|
作品Aの
本編
(19.8GB)
|
作品Bの
本編の1つ
(5.67GB)
|
作品Aの
本編
(19.8GB)
|
作品Bの
本編の1つ
(5.67GB)
|
WinDVD8
for I-O
DATA
|
|
◎
音声トラックの選択可能
|
|
PowerDVD7.3Ultra
|
|
○
Drug無声!
英語音のみ
選択不可
|
○
英語音のみ
選択不可
|
|
WindowsMedia
Player11
|
△(×に近い)*1
ガクガク再生、音声多
重で視聴に耐えない
|
○
音声多重(方策無し)
|
○
音声多重(方策無し)
|
DivX
Player6.7
|
×*1
|
○
音声多重(選択無効)
|
○
音声多重(選択無効)
|
Elecard
MPEGPlayer4.5
|
×*1
|
○
音声多重(方策無し)
|
○
音声多重(方策無し)
|
|
SMPlayer0.562
KMPlayer2.9.3.1428
|
×*1
映像再不可
音声のみ
|
◎
音声トラッ
ク選択可能
|
×*1
映像再不可
音声のみ
|
◎
音声トラッ
ク選択可能
|
×*1
映像再生不可
音声のみ
|
GOM Player2.11
|
×*1
|
×*1
映像再不可
英語音のみ
|
×*1
初期に停止
|
×*1
初期に停止
|
VLC Media Player
0.86f
|
×*1
映像再不可
英語音のみ
|
×*1
|
×*1
|
×*1
初期に停止
|
×*1
初期に停止
|
|
Media
Player
Classic6.491
|
×*2
|
×*2
|
×or○
*2
|
×*2
|
×or○
*2
|
|
上記の如く本編の映像は、H.264_AC3.m2tsファイルだ。
○印:別の本編m2tsファイルで再生可能な場合もある。但し、英語音声のみ。
但し上記の解析では、再生可能なファイルと再生出来ないファイルとの差を
見出せず、理由が分からない。
<参考>
*1特典映像などの一部に使用されているMPEG2_AC3.m2tsファイルは再生可能。
*2特典映像などの一部に使用されているMPEG2_AC3.m2tsファイルでも無声。
|
|
従って、
Windows Media Player、DivXやElecard MPEGPlayerは、WinDVD8又はPowerDVD7.3
が無いとm2tsファイルを再生出来ない。
Media Player Classicの対応は奇異だった。
独自のコーデックを内蔵しているプレイヤー類の中で、
SMPlayer, KMPlayer(Mplayer)は、作品Bのm2tsファイルに対応出来ており、
音声トラ ックの選択も可能という優れものだ。
しかし、何故か筆者の今回の環境では、PowerDVD7.3をインストールすると再生
出来なくなってしまう!(Elecard
MPEG Player未インストール環境では問題なし)
GOM Player2.11とVLC Media Player0.8.6f
は、未対応だったが、
VLC Media Player0.9.2は、再生可能となった(音声トラ
ックの選択も可能)。
|
|
|
|
B)WindowsMediaPlayerの再生過程のGraphEditによる解析
Windows
Media
Playerによるm2tsファイルの再生過程について、作品Bからリッピングした
一つの本編(00278.m2ts)ファイルをGraphEditを用いて解析した。
|
WinDVD8及びPowerDVD7.3未インストール環境
「Haali Media Splitter(MatroskaSplitter)」から、
映像は「CoreAVC Decoder」で、
音声は「ffshow Audio Decoder」で伸張されて、各々のレンダラで処理されている。
|
|
WinDVD8 for
I-O DATAインストール環境
「Elecard MPEG Demultiplexer」から、
映像は「InterVideo Video Decoder」で、
音声は「ffshow Audio Decoder」で伸張されて、各々のレンダラで処理されている。
*Elecard MPEG Demultiplexer:筆者が好んで使用しているElecard
MPEG Player
に同梱されているコンポーネントの一つ(ここを参照)。
|
|
PowerDVD7.3Ultraインストール環境
「Elecard MPEG Demultiplexer」から、
映像は「CyberLink H.264/AVC Decoder(PDVD7.x)」で、
音声は「ffshow Audio Decoder」で伸張されて、各々のレンダラで処理されている。
|
|
C)DirectShow経由のプレイヤーによるm2tsファイル再生
MatroskaSplitterは、インストール時に「Enable MPEG-TS support」をチェックすれば、
MPEG-TSをサポートするようになるが、MatroskaSplitter1.7.401.3にアップしても
DirectShow経由の再生結果は同じで、問題は映像のデコーダにあるようだ!
しかし、
CoreAVC v1.2(フリー)以外に、CoreAVC v1.5(有料)及びffdshowのH.264/AVCも
試用してみたが、いずれもWindows Media Playerではガタガタ再生となって上手く
視聴出来なかった。
結局、筆者の環境ではWinDVD8又はPowerDVD7.3(±Elecard
MPEG Player)の導
入が必要だった。
|