CCCPとK-Lite Codec Pack Full

CCCPとK-Lite Codec Pack Full
CCCP 2006-07-28 K-Lite Codec Pack Full 2.77を用いて検証した過去の成績は
  → こちらを参照。
(2006.10.18作成, 08.06.24更新)
CCCP( Combined Community Codec Pack)
   CCCPは、ffdshowやMPEG2 Decoder, CoreWavPack, Haali MediaSplitter, VSFilterなど
    及びMedia Player Classic、Zoomplayerを含んでいるコーデックパック。
   入手先 ここより ダウンロード
     今回は、2008-01-24を使用(以前検証した2006-07-28版と比べて、Windows Media
       9 VCMが無くなり、FLV Splitterが加わった)。
     インストールする際は他のコーデックパックをアンインストールしてから実行する。
     自由に選択してインストールすることが可能。
今回 デコーダの設定は、WMPでどこまで再生可能となるかを確認する為に、全て選択した
 状態でインストールした。
 又、タスクトレイにアイコンを表示させることとする。
Haali Media Splitterの設定では初期設定のままで
VSFilter(K-Lite CodecPackではDirectVobSub)の設定も初期設定のままで不都合
 はない(「VSFlterでソフトサブ..」を参照)。
2006-07-28版を用いて検証した過去の成績は、  →こちらを参照。


K-Lite Codec Pack
   K-Lite Codec Packは、DivX, XviD, OggなどのコーデックやDirectShowフィルターの他
    GSpotなどのツール類の最新版が多数同梱されているパックソフト。
   入手先ここより又はこちらからダウンロード。
   パッケージ構成は Full, Standard, Basic の 3タイプに分かれる。
       Full: 動画再生・編集ができる構成でパワーユーザ向け
       Standard: 定番動画フォーマットの再生に対応した一般ユーザ向け
        FullパックのKLCP Standard で導入される構成とほぼ同じもの
       Basic: 動画再生に必要最小限な構成
    K-Lite Mega Codec PackはK-Lite Codec Pack Full に含まれているフィルター類に
     加え、Real Alternative(QuickTime Alternativeは別途入手)も含まれている。
   今回は、K-Lite Codec Pack Full 3.9.5を使用した。
    インストール方法

      プルダウンにはProfile 1~8 とCustom, Deselect all があるが、自由に変更可能だ。
      他のコーデック類をアンインストールしてから実行するとあるが、リスト選択時には丁寧にも
       インストール済みと非選択表示されるので困る事はない。
      しかもインストール過程の最終段階で、インストールされているコーデック類で使用不可と
       なっている物を洗い出して、レジストリ解除をも行い掃除してくれる。
   パックの構成
Fullパックの構成
Profile
(容量)
コーデックフィルタ類
Playback
essencials

(21.6MB)
Playback
Only

(27.2MB)
Default
(33.2MB)
Lots of
stuff

(41.3MB)
Player
Media Player Classic 6.4.9.1  (4.2MB)
±
±
±
±
DirectShow
video
decoding
filters
Xvid
ffdshow
XviD 1.2
-
-
-
-
DivX
ffdshow
DivX 6.8.0
-
-
-
-
H.264(ffdshow)
VP6
-
VP7
-
MPEG-2,
DVD
system default
-
-
-
-
Cyberlink
-
-
-
-
ffdshow(libmpeg2)
-
-
-
-
ffdshow(livavcodec)
-
-
-
-
Gabest
-
-
-
-
MPEG-1
system default
-
-
-
-
MainConcept
-
-
-
-
VC-1
system default
-
-
-
-
wmv9
-
-
-
-
libavcodec
-
-
-
-
Other
Video
formats
[ffdshow]
Generic MPEWG-4
H.263
FLV1,FLV4
MPEG in AVI
Huffyuv
SVQ1,SVQ3,Cinepak,RPZA
,QTRIE
Indeo 2,Indeo 3
H.261,MJPEG,Theora,VP3,
VP5,VP6
Techsmith,Truemotion,MS
Video 1,MSRLE,CorePNG
VCR1,ASV1/2,CYUV,ZLIB,
8BPS,LOCO,MSZH,QPEG,
WNV1
CamStudio,ZMBV,Ultimotion
,VIXL,AASC,EM2V
DirectShow
audio
decoding
filters
MP3(ffdshow)
AC3/DTS
/LPCM
AC3Filter 1.46
-
ffdshow
-
-
-
MP1/MP2
ffdshow
AC3Filter
-
-
-
-
Vorbis
CoreVorbis
-
ffdshow(tremor)
-
-
-
ffdshow(libavcodec)
-
-
-
-
AAC
ffdshow
MONOGRAM
-
-
-
-
Other
audio
formats
[ffdshow]
IMA ADPCM
QDM2,MACE
IMC,MS GSM, Truespeech,
True Audio,Nellymoser
Mu-law,A-law
MS ADPCM
-
-
-
AMR
-
-
-
DirectShow
audio
parsers
MusePack
-
WavPack
-
FLAC
-
Monkey's Audio
-
OptimFROG
-
-
-
Other
audio
formats
[DC-Bas
Source]
AAC
-
ALAC
-
True Audio
-
Tracker
-
-
-
AC3/DTS Source
-
AMR
-
DirectShow
source
filters
AVI
splitter
system default
-
-
-
-
Gabest
Haali
-
-
-
-
MP4
splitter

Haali
Gabest
-
-
-
-
3GP
splitter
Haali
Gabest
-
-
-
-
HDMOV
splitter
Haali
Gabest
-
-
-
-
MOV splitter(Gabest)
Matroska
splitter
Haali
Gabest
-
-
-
-
Ogg
splitter

Haali
Gabest
-
-
-
-
MPEG
splitter
Gabest(TS/PS)
-
-
-
-
Haali(TS)
Haali(PS)
-
-
-
-
FLV splitter
CDXA Reader
-
-
-
DirectShow
subtitle
filter
Direct
VobSub
2.38
2.33
-
-
-
-
Other filter
Haali Video Renderer
VFW video
codecs
ffdshow VFW interface
-
-
XviD 1.2.0
-
-
DivX 6.8.2
-
-
x264
-
-
-
VP6
-
-
-
VP7
-
-
-
Intel Indeo 4
-
-
-
Intel Indeo 5
-
-
-
Intel I.263
-
-
-
huffyuv
-
-
-
YV12
-
-
ACM audio
codecs
MP3(Fraunhofer)
-
-
-
MP3(LAME)
-
-
AC3ACM
-
-
Vorbis
-
-
-
DivX ;) Audio
-
-
-
Tools
Codec Tweak Tool
MediaInfo
GSpot Codec Information Appliance
VobSubStrip
GraphEdit
Haali Muxer
-
-
FourCC Changer
-
-
-
Bitrate Calculator
-
-
-
Miscellane
ous
Detect broken codecs
Detect broken Directshow filters
      ffdshow:ffdshow tryouts revision 1980 Jun 2 2008
      Haali Media Splitter:1.8.122.18、 x264vfw:Apr 28 2008
      GSpot:2.70a
   K-Lite Codec Pack Full 3.9.5版2.77版パック構成の比較は、→こちらを参照。
   K-Lite Codec Pack Full 2.77を用いて検証した過去の成績は、  →こちらを参照。

| Kenのムービー計画へ >動画狂コーナーへ |