BatchDOO!:動画変換ツール

BatchDOO!:動画変換ツール
 
BatchDOO!で変換したMPEG-4及びFlashビデオは、Web配信用動画として利用可能か
(2007.12.08作成)
BatchDOO!は、SUPER cやMediaCoderと同様のFFmpegフロントエンドで、日本国内向けに
 開発されたマルチコンバータ。
AVI, MPEG1/2/4, WMV, ASF, MOV, OGM, SWF, FLV など多様な動画ファイルを一括相互変
 換が可能で、サイズ、コーデック、フレームレート、ビットレート等を一覧から選択するだけで
 簡単に動画変換が出来る。又、PC保存用、モバイル鑑賞用、メール送信用、動画共有サイ
 ト用の設定プロファイルが用意されており便利な仕様となっている。
 オリジナルの動画変換プロファイルを作成して保存しておく事も可能だ。
 但し、マニアックな変換設定が可能と云うが、コーデックの詳細設定が出来る訳ではない。
以下、筆者が汎用しているMPEG2, AVI, MPEG-4 AVC/H.264とFlash Videoを中心に、本ツー
 ルの使い勝手と変換したMPEG-4 AVC/H.264、Flash VideoとWMVがWeb配信用途に利用
 可能か、Windows Vista環境で検討してみた。

 BatchDOO!のインストール
BatchDOO!の入手先は、こちらから。今回は、Ver.1.8を使用。
インストールはbatchdoo.zip を解凍してできたBatchDoo!フォルダを適当な場所に置く。
BatchDoo.exeをクリックして起動すると、JWordのインストールを推奨するダイアロッグ「はじ
 めに」が表示される。「JWordソフトウェアサポートを利用する」のチェックを外して、「インスト
 ールしない」をチェックしてOKすればよい。

 入力可能な対応フォーマット形式(本家の記載)
AVI, MPEG1, MPEG2, MPEG4(3GPP/H.264), WMV, ASF, MOV, RM, FLV, SWF
 手持ちの素材を用いて検討した結果は→「BatchDOO!の対応ビデオファイル形式を参照
    *筆者の成績では、RMファイルは読み込み出来ても変換出来なかった。

 BatchDOO!による動画変換の概略
BatchDoo.exeをクリックして起動
 変換対象ファイルの読み込み:画面にドラッグ&ドロップ
 保存先:「フォルダ指定」 として、「フォルダ」で保存先をエクスプローラで指定する
 「おまかせ設定」欄のプルダウンでプロファイルを選択するか、自分で各項目を設定する。
  自作のプロファイルを「設定保存」ボタンで「Profile.txt」に登録する事が可能。
    BatchDoo!フォルダの「Profile.txt」を、メモ帳で編集しても保存出来るので便利。
    但し、ビットレート値を勝手に入力する事は出来ず、既存の登録されているもの以外の
    値を入力しても、その項目は「自動(元素材の値)」となってしまう。
 <参考>「profile.txtの登録内容
出力ファイルの形式を設定(図は、H.264_AAC.mp4へ変換時の選択を示す)
ファイル(コンテナ)形式、動画コーデック、音声コーデックをプルダウンより選択する。
ファイル形式↓
音声コーデック
動画コーデック
 動画コーデックの設定(図は、H.264_AAC.mp4へ変換時の選択を示す)
サイズ、アスペクト比は変更を望むなら選択して設定する。
フレームレートとビットレートを適宜選択して設定する。
サイズ
アスペクト比
ビットレート
フレームレート
 音声コーデックの設定(図は、H.264_AAC.mp4へ変換時の選択を示す)
チャンネルは「ステレオ」に、ボリュームは「自動」に設定。
サンプルレート:MPEG2への変換時は48000Hzに、FLVへの変換時は44100Hzに設定。
ビットレートは適宜選択する。
チャンネル
サンプルレート
ビットレート
ボリューム
 変換の開始
「GO!」ボタンを押すと進捗ダイアログとコマンドプロンプトが起動して変換が進行する。
なお、プログレスバーに進捗状態が表示されない不具合がある。

 
 各形式への変換方法と留意点
 素材は、MPEG2(MPEG2_MP2.mpg)への変換以外は TMPGEncPlus2.5で出力したMPEG2
   ファイル(MPEG2 640x272 24.00fps 8,000Kbps、MP2.48000Hz 384Kbps CBR Stereo)を用
   いた。
  変換には 2パスエンコードを用ず、各形式への変換は結論的には次の設定を保存し、出力時
   に動画のビットレート(時に、サイズ)を変更して実行した。
設定内容
変 換 形 式
(映像_音声.コンテナ)
 
動画設定
音声設定
コーデック
フレーム
レート
ビットレート
コーデック
サンプル
レート
ビットレート
 XviD_MP3.avi
LIBXVID
29.97fps
1024kbps
LIBMP3LAME
48000Hz
112kbps
 H.264_AAC.mp4
LIBX264
24fps
384kbps
LIBFAAC
32000Hz
64kbps
 Sorenson_MP3.flv
FLV
24fps
19VBR
LIBMP3LAME
44100Hz
64kbps
 WMV_WMA.wmv
WMV2
29.97fps
17VBR
WMAV2
32000Hz
64kbps
 I)AVI(XviD_MP3.avi)への変換
  設定そのもので問題となるところはない。
  動画のビットレートの設定値2,048〜256Kbpsでは、よく合致するビットレートで出力出来るが、
    216Kbps以下では下げ止まりとなってしまう。
  *AVI(Huffyuv_PCM.avi)への変換について
    PCM圧縮用コーデックは実に多彩だが、今回はPCM_S16LEを選択して実行してみた。
     PCM_S16BEやPCM_U16BE、PCM_U16LEを選択すると変換出来ない。
    ビットレートなどの調整が出来ず、各種設定変更して実行しても一律に
     HuffYUV:16Bit 29.97fps 92,156Kbps、PCM:48.ooKHz 16Bit 2ch 1,536Kbpsとかなり
     の過容量になってしまう。
 II)MPEG-4 AVC/H.264(H.264_AAC.mp4)への変換
  動画のビットレートにVBRを用いても出力したファイルのビットレートは、629Kbpsに固定して
    しまう。
  
動画のビットレートの設定値2,048〜768Kbpsでは、よく合致するビットレートで出力出来るが、
    384Kbps以下では下げ止まりとなってしまう。
  筆者は動画のストリーミング配信には、諸事情よりトータル500Kbpsを目標としている事が多
    いが、本ソフトでは690Kbps以下で出力出来なし、又結果の如く疑似ストリーム配信も出
    来ない。  
 III)Flash Video(Sorenson_MP3.flv)への変換
  サンプルレートが48000Hzだと変換出来ないので、44100,22050又は11025Hzで出力する。
  動画のビットレートの設定値2,048〜512Kbpsでは、よく合致するビットレートで出力出来るが、
    256Kbps以下では下げ止まりとなってしまう。
  ストリーミング配信用途トータル500Kbpsに最も近似して出力させるには、今回の素材では動
   画のビットレートを 19VBRに設定した場合だった。
   しかし、このVBRで保存すると自動的に192Kbpsに変更されてしまう(この箇所のみの不具合
    と思われる)。
 IV)Windows Media Video(WMV_WMA.wmv)への変換
  設定そのもので問題となるところはない。
  動画のビットレートの設定値2,048〜384Kbpsでは、よく合致するビットレートで出力出来るが、
    216Kbps以下では下げ止まりとなってしまう。
  ストリーミング配信用途トータル500Kbpsに最も近似して出力させるには、今回の素材では動
   画のビットレートを 17VBRに設定した場合だった。
  WMV2とは・・・WMV1, WMV2, WMV3は、各々WMV7, WMV8, WMV9に相当するので、本ソフト
   で利用出来るWindows Media Encoderは旧バージョンのものだ。
  成績:動画ビットレートの設定と出力ファイルの実測値との関係
変換形式
動画ビットレート
の設定
 
AVI
(XviD_MP3.avi)
MPEG-4
(H.264_AAC.mp4)
Flash Video
(Sorenson_MP3.flv)
Windows Media
(WMV_WMA.wmv)
2,048Kbps
1,977Kbps
2,103Kbps
1,995Kbps
1,988Kbps
1,024Kbps
1,020Kbps
1,114Kbps
1,014Kbps
1,017Kbps
768Kbps
773Kbps
878Kbps
767Kbps
773Kbps
512Kbps
524Kbps
702Kbps
524Kbps
527Kbps
384Kbps
398Kbps
656Kbps
416Kbps
407Kbps
256Kbps
279Kbps
635Kbps
377Kbps
320Kbps
216Kbps
266Kbps
630Kbps
372Kbps
309Kbps
192Kbps
256Kbps
628Kbps
370Kbps
306Kbps
1VBR
6,078Kbps
未検
未検
未検
3VBR
1,860Kbps
未検
未検
未検
5VBR
1,093Kbps
未検
未検
未検
7VBR
802Kbps
未検
未検
未検
9VBR
644Kbps
未検
未検
未検
11VBR
557Kbps
629Kbps
647Kbps
612Kbps
13VBR
472Kbps
629Kbps
579Kbps
539Kbps
15VBR
424Kbps
629Kbps
524Kbps
487Kbps
17VBR
387Kbps
629Kbps
483Kbps
440Kbps
19VBR
355Kbps
629Kbps
450Kbps
405Kbps
21VBR
333Kbps
629Kbps
426Kbps
364Kbps
23VBR
313Kbps
629Kbps
406Kbps
342Kbps
31VBR
258Kbps
629Kbps
353Kbps
287Kbps
  
 <参考>コーデックチェッカーによる動画の解析
    
上記の成績を、以下のコーデックチェッカーで動画のビットレート解析を行った。
       AVI は、真空波動研で解析した。
       MPEG-4は、真空波動研で解析した。MediaInfo GUIは真空波動研と同じ値だった
        が、GSpotは真空波動研+65高い値となる。MMname2とAVIcodecは解析不可。
       Flash Videoは、AVIcodecで解析した。
       Windows Media Videoは、MediaInfo GUIで解析した。GSpotも可能でほぼ同じ値
        だったが、真空波動研とAVIcodecは設定値と全く同じ値で信頼出来ない。MMname2
        はビットレートの解析が出来ない。
 *MPEG2への変換について
   MPEG2への変換は、ファイル形式をM2Pに、動画コーデックをMPEG2VIDEOに、音声コーデ
     ックをMP2に設定すればよいのだが・・・
   しかし、ファイル形式がM2Pでは変換出来ず、MPG形式で実行すれば変換可能なのだが、
     それではコンテナ形式がMPEG-1PS、MPEG-1 System Streamとなってしまう。
 *Real Media Videoへの変換について
   ファイル形式にRMが、動画コーデックにRV10, RV20が登録されているにもかかわらず、音
    声コーデックにHelixが登録されていないので、Real Videoへ変換出来ない。
   RV20とは・・・RV40はReal9/10に、RV30はReal8に相当する。
 
 結果
使い方は極めて簡単だ。バッチ変換が可能で、設定保存が出来るなどの点は、同属の
 SUPER cMediaCoderより扱い易い。
しかし、映像のビットレートを自由に設定出来ないし、コーデックの詳細設定も出来ない。
又以下の問題点もある。
1)AVIへの変換
  劣化の少ない中間ファイルとしてのHuffyuv_PCM.avi は容量過多となって使い辛い。
2)MPEG-4 AVC/H.264への変換
  映像ビットレートを628Kbps以下に出来ない。ストリーミング配信用途に利用出来ない。
3)Flash Videoへの変換
  ストリーミング配信用途に利用可能だが、画質の優るFLV2変換機能を持っていない
4)Windows Media Videoへの変換
  旧バージョンのWindows Media Encoderしか利用出来ない。
5)その他
 MPEG2、Real Media Videoへ変換出来ない。
6)素材として、AVI, MPEG1, MPEG2, WMV, ASF, MOV, MPEG-4, FLV, SWFファイルの利
  用が可能だが、MKV, NSVファイルには未対応で、RMファイルは読み込み出来ても変換
  出来ない
    →「BatchDOO!の対応ビデオファイル形式を参照。

BtchDOO!で変換したMPEG-4 AVC/H.264の配信テスト
 (718Kbps,1分)
映像ビットレート384kbps+音声ビットレート64Kbpsに設定したところ、各々656Kbps
及び62Kbpsで変換され、映像ビットレートは設定値をかなりオーバーして出力された。

残念ながら、Web Serverから疑似ストリーム配信出来ない
注意:ご覧頂くにはQuickTime7以降が必要です。

BtchDOO!で変換したQuickTime(H.264_AAC.mov)の配信テスト
 (718Kbps,1分)
映像ビットレート384kbps+音声ビットレート64Kbpsに設定したところ、各々656Kbps
及び62Kbpsで変換され、映像ビットレートは設定値をかなりオーバーして出力された。

残念ながら、Web Serverから疑似ストリーム配信出来ない
注意:ご覧頂くにはQuickTime7以降が必要です。

BtchDOO!で変換したFlash Videoの配信テスト(513Kbps,1分)
映像ビットレート19VBR+音声ビットレート64Kbpsに設定したところ、各々450Kbps
及び63Kbpsで変換され、目標値500Kbpsをややオーバーして出力された。

Web Serverから疑似ストリーム配信が可能。シーク操作も可能だ。
注意:Sorenson圧縮のFLV1をご覧頂くにはFlashPlayer7以降が必要です。

BtchDOO!で変換したWMV2の配信テスト(504Kbps,1分)
映像ビットレート17VBR+音声ビットレート64Kbpsに設定したところ、各々440Kbps
及び64Kbpsで変換され、ほぼ目標値500Kbpsで出力された。

Web Serverから疑似ストリーム配信が可能。

| Kenのムービー計画へ >動画狂コーナーへ |