RealPlayer 11以降フリー版の不都合 |
|||
|
|
|
(2009.03.30作成, 10.11.24更新)
|
概要
1995年4月にストリーミング可能なメディアプレーヤーとして開発されたRealPlayerは、そ の後の進化により“定番”のマルチメディアプレイヤーとなっている。 2004年4月に配布されたバージョン10で品質改善やCDの書き込みが飛躍的に向上し、 2007年11月に配布されたバージョン11ではニコニコ動画やYouTube動画のダウンロード も可能となった。又、DVDビデオのメニュー表示の不具合も改善された。しかし、 RealPlayer 11は バージョン10と比べて、DirctShow依存の動画関連ソフトでRealMedia ファイルの利用に不都合が認められるようになってしまったので整理した。 |
検証環境:RealPlayer
11.1フリー版+RealMedia
Splitter1.0.1.1インストール環境
|
使用素材:映像圧縮RV10、音声圧縮RA8のRealMediaファイル(640x272シネスコサイズ)
|
追記(2009.10.02)
2009年8月20に配布されたRealPlayer SPはRealPlayer 12に相当し、主要メディアフォ ーマットのファイルの再生が可能な以外にも以下の事も可能となった。 iPhone、iPod、iTunes、PSP、Xbox等、ほぼあらゆる種類のデバイスに対応したフォー マット(H.264、MPEG4、Windows Media、QuickTime、RealVideo)への自動変換機能 を有する。 携帯電話で再生可能な 3GPP 形式へのファイル変換も可能、動画ファイル から音声のみのファイルを作成することも出来る。 ワンクリックでインターネット上の動画をダウンロードする機能も搭載、複数の動画を同 時に一括ダウンロード出来る。 |
追記(2010.11.24)
2010年10月29日に配布されたRealPlayer 14.0は、RealPlayer SP改めバージョン番号 を1つ飛ばしてリリースされた。 新バージョンでは、スマートフォンなど各種デバイスへのファイルの転送が簡単に行え るようにしたほか、静止画像(写真)の表示・整理にも対応したのが特徴。Facebook への写真投稿もRealPlayerから行えるようになっている。 但し、DVDの再生は有料版のRealPlayer Plusでないと出来なくなってしまった。 |
|
|||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||
問題B), C)は、映像RV8、音声RA8のRealMediaファイルの場合は、このようなトラブルは 起こらない。 RealMedia SplitterがRealPlayer11用にも改良されれば不具合は解消されるのであ ろうが、2005年11月25日(v1.0.1.1)以降開発は停止している。 |
|||||
追記(2009.07.25)
RealPlayer11配布と同時期の制作だが、RealMedia Splitter 1.0.1.2(20070918)が こちらから入手可能だった。しかし、 RealPlayer 11.1.3+RealMedia Splitter1.0.1.2インストール環境でも検討したところ、 残念ながら同じ結果だった Y (>_<、)Y |
|||||
追記(2009.10.02)
RealPlayer SP(12)インストールのVista環境で検討 VirtualDubMod 1.5.10.2(+AviSynth)、TMPGEnc 4.0XPress 4.7.1.284、 A's Video Converter+Avivo Video Converter9.2、DVDforger 0.6.2alpha 残念ながらやはり全て無声で出力されてしまう。 なお、SUPER c 2009b36はDirectShow Decodeを利用しなければ音声の出力は可能 だが、 MediaCoder 0.7.2b4522は無声で出力されてしまうようになってしまった Y (>_<、)Y |
|||||
追記(2010.11.24)
RealPlayer 14インストールのWindows 7環境で検討 TMPGEnc 4.0XPress 4.7.7.307:やはり音声を読み込めない! |