MPEG Streamclip |
(2005.05.31作成, 06.09.xx更新)
|
MPEG1/MPEG2 (MPEG2-TS含)ファイルを、無劣化映像と音声に分離/合成したり、Quick
Time, DVストリームやAVI形式へ変換出来るソフト。 QuickTimeProは不要だが、このソフトはMPEG2エンコーダを内蔵していないので、「MPEG -2再生コンポーネント(2,400円)」の購入は必須だ。 本ソフトの特徴は、 ・QuickTimeProではMPEGファイルを読み込んで書き出すと、音声トラックが失われるが、 このソフトはMPEG2ファイルの音声を、無変換/変換(例えばMP2に変換)したMPEG2 ファイルとして出力することが可能。 ・MPEG2(DVD-RAMに記録されたVRフォーマットも含む)から音声トラック付きのQuick Timeムービーや音声ファイルに出力することが可能。 ・MPEG1/MPEG2 video, MP1/MP2/AC3/A52/PCM audio等ほとんどのMPEGファイルを 問題なく扱える。 ・複数のファイルを一括して変換することが可能。 MPEG Streamclipの主目的は、TVキャプチャした素材のCMカットにあるが、今回は各種ア スペクト比のMPEG2ファイルをカット編集できないか試したので、その概要をメモしてみた。 |
I. 前準備
|
||
|
||
|
II. MPEG2の編集
& III-a.MPGE2への書き出し
|
||
GOP単位での編集が可能で、フレーム単位は不可。編集は、カットと前後の入れ替えに
限られる(トランジションは無論、タイトルやオーバーレイの挿入、フィルタ処理は不可)。 カット編集の際、ファイルの最初と最後をカットするとエンコードエラーとなってしまうので 注意。 クリップも可能だが、見ながらリアルタイムに出来ない。 |
||
|
||
↑↓:前後のキーフレームへ ←→:前後のフレームへ Space:再生、停止
|
||
|
||
各種アスペクト比のMPEG2ファイルをカット編集後、Fileメニューの"Save
As.."で名前と
保存先を指定して書き出した。 |
||
|
III-b.QuickTimeへの書き出し |
||||||||
QuickTimeProを用いてMPEG2ファイルをQuickTimeムービーにするには、三段階のステップを
踏む必要があり面倒だ(ここを参照)。本ソフトは 、QuickTimeProを購入しなくとも QuickTime コンポーネント(SVQ3の他DivX5.1, 3ivxD4,XviDなど)を使ってCustom Codec Optionでワンス テップで書き出しが可能。 |
||||||||
|
||||||||
結果:
1) 残念ながら、H.264エンコードは出来ない(クラッシュする)→v1.7では可能だが・・・ Please note that the application crashes if you choose the new H.264 codec for MOV or AVI encoding. 2) 音声コーデックにAAC,MP2を使用出来るが、QDesign Music2などは使用出来ない。 3) エンコード途中で、時にエラーとなり不安定だ。 ということで、面倒だが最終書き出しはQuickTimePro三段階法を使用している。 |
|
||
|
III-c.AVIへの書き出し |
MPEGStreamclip1.2には無かった追加機能。 |
IV.バッチエンコード |
||
バッチ処理して複数ファイルを一括して変換できる。
|
||
|
||
|
V.EXtras(付属ソフト)
|
|||||||||||||||||||
|
| Kenのムービー計画へ >動画狂コーナーへ |