BD
RebuilderはBlu-rayビデオの圧縮ソフト
|
BD RebuilderはBlu-rayビデオの圧縮ソフト |
BD Rebuilderは片面2層のブルーレイを圧縮して再構築が可能なソフト
|
|
(2009.04.23作成, 10.05.27更新)
|
DVDビデオには、片面2層のDVDをDVDメディア1枚に圧縮して再構築する便利なフリーソフト
DVD Shrinkがある。最近になって、片面2層のブルーレイディスクを片面1層に圧縮・再構 築するソフトBD Rebuilderがフリーで入手可能となったので試用してみた。 マシン環境は、Intel Core 2 Quad Q6600(2.40GHz)、DDR2(PC2-6400)2GBx2、GeForce 8600GT(VRAM 512MB)、Windows Vista HomePremium(SP1)で実行した。 光学ドライブは、I-O DATAのBD&HD DVDコンポドライブBRD-SH6B(LG電子のGGW-H20N) を使用した。 |
|
|||||||||||||
BD Rebuilderは、ブルーレイディスクをDVD-5(4.37GB),
DVD-9(7.95GB)又はBD-25(23GB)
に圧縮するツールで、映像圧縮x264で片面2層BDを片面1層BDに再構築する事が可能だ。 現在の開発状況はβ版段階にあり、日本語環境ではソースの読み込みが出来ないが、英語 環境で使用すれば作動可能だ。 今回は、BD Rebuilder 0.20.05 Beta を試用した(ここから入手)。 インストールは、BD-RBV02005.zipを解凍して出来たBD_Rebuilderフォルダを適当な場所に配 置すればよい。 動作には、最新のffdshow(ffdshow rev2661clsid)、Matroska Splitter1.9.42.1とAvisynth 2.57 が必要とある。筆者はffdshow rev2787clsid、Matroska Splitter1.7.62.21とAvisynth 2.57を使 用した(Matroska Splitterをアップしたくない理由があり)。 本ツール自体にはBDのプロテクト解除機能はないので、AnyDVDなどでリッピングしておく。 Blu-ray Discにライティングする必要は必ずしもなく、ソースはBDMVフォルダでもよい。 追記(2010.05.27) BD Rebuilder 0.33.07 Betaでも、日本語環境ではソース素材の読み込みが出来ない事 には変わりなかった。 なお下記のSettings<参考1>と<参考2>の如く、その項目に一部拡張・変更あるも 基本 的には大きな変更は無かった。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
結果
I.片面2層のBD作品B(46.1GB)を片面1層BDに圧縮・再構築 1)圧縮・再構築が完了する迄に、実時間(本編116分)の3倍(6時間13分)必要だった。 なお、「Settings」メニューの「Encoder Settings」を「Good(Fastest)」に変更し、「Setup」の 「Trellis Algorithm[improves quality,slower]」のチェックを外しても、2パスエンコードが 行われ所要時間も大して短縮されなかった(5時間49分)。画質の良否も筆者の視覚で は明らかではなかった。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
4)BD-REにライティング後再生
B's Recoder GOLD9でライティングした(ここを参照)。 TVでの鑑賞 PLAYSTATION 3による再生では全く問題なかったが、 PanasonicのブルーレイレコーダーDIGA(DMR-BW800)ではタイトルファイルの一部 が再生出来なくなってしまっていた。 BD&HD DVDコンポドライブ(BRD-SH6B)搭載PCでの視聴 PowerDVD8 Ultra(b8.0.2217)での再生はほぼ問題なかった。 WinDVD8 for I-O DATA (b09.597)ではトップメニューの操作や移動が上手く出来な かった(作品そのものの再生でも同じという欠陥のバンドルプレイヤー)。 圧縮後の画質の劣化は、大画面TVでも明らかではないように思われた。 |
|||||||||||||
II.片面2層のBD作品A(23.9GB)をDVD-5サイズに圧縮・再構築 1)圧縮・再構築が完了する迄に、実時間(本編80分)の2.7倍(3時間37分)必要だった。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
WinDVD8 for I-O DATA (b09.597)は
”AVCHD”に未対応の為、再生出来なかった。
|
|||||||||||||
圧縮後の画質の劣化は当然あるが、PCで鑑賞するなら許容範囲と思われる。
筆者の環境では大画面TVで”AVCHD”を鑑賞する方策がなかった。 |
|||||||||||||
<参考>Blu-rayビデオの分割ソフト
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
但し一枚目は完了するのだが・・・その後はエラーとなってしまう!
出力フォルダ名は、ソースがBlu-rayディスクの場合は "作品名-DISC1/-DISC2..."になる。 Blu-rayフォルダの場合は "Untitled-DISC1/-DISC2..."になる。 |
|||||||||||||
結果
AnyDVDでリッピングした作品A(片面2層、容量23.9GB)及び作品B(片面2層、容量46.1GB) を素材としたところ、そのいずれもDVD5への分割に失敗してしまった (>_<、)Y ・・・二枚目に移る所で "VIDEO STREAM INFORMATIO MISS!"となってしまう! ・・・素材がBlu-ray DiscでもBlu-rayフォルダでも、又英語環境でも同じ結果だった。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
注意
|
このページでは、AACS解除プログラムの有効性を検証することを目的に記述しました。
「DRMなどのアクセスコントロールを解除する行為」に対する具体的な法規定は現在ありませんが、技術 的保護手段の回避(「不正競争防止法違反」)に該当する可能性もあり、営業上の利益侵害で損害賠償 の対象となる場合もありますので、私的な利用以外は厳禁です。 ここに記述されている内容を利用することで発生したいかなる問題に対しても筆者は責任を負いません。 自己責任にてお願い致します。 |