AV1圧縮サンプル動画:スライドショームービー

AV1圧縮サンプル動画:スライドショームービー

 (2020.06.10作成, 20.08.28更新)
=AV1圧縮動画をHTML5ビデオ、VLCのWebPluginで配信=
AOMedia Video 1 (AV1) はインターネット上での動画配信を目的として非営利団体の Alliance for Open Media(AOMedia) が開発したオープンかつロイヤリティなしで自由に利用できる動画圧縮コーデック。主に VP9に基づき、DaalaとThorとVP10の技術を組み込んで開発され、2018年3月28日に仕様が一般公開された。VP9やHEVC/H.265の約20%の効率上昇を掲げており、それとの置き換えを目指し世界中の名立たる IT会社がプロモーターメンバーとして参加している。
そこで、筆者が PCの壁紙用途に使用しているスライドショームービー (H.264_aac.mp4) 3編を各種 AV1圧縮動画(av1_aac/opus.mp4/webm/mkv)へ変換して、配信・提示した。
<注意!>IExplorerの機能拡張 VLC Web Pluginによる動画再生は ⇒ WXR-NASで検証
I. 日本の世界遺産(1分30秒)
 
II. 海外観光日没(1分00秒)
III. 世界の天の川絶景(6分23秒)
< 作成方法 >
I. AV1動画への変換
AV1動画作成方法の詳細は、別記AV1圧縮動画の作成とウェブ配信方法を参照。
a) AV1_AAC圧縮MP4動画:AviUtlの「拡張SVT-AV1出力(GUI)Ex」にて変換
例えば、「海外観光日没」スライドショームービーの変換成績
b) AV1_Opus圧縮WebM動画:Convertio(オンライン版コンバーター)にて変換
c) AV1_AAC圧縮MKV動画:a)のMP4動画をmkvtoolnix-gui.exeでMux
d) AV1_Opus圧縮MKV動画:b)のWebM動画をmkvtoolnix-gui.exeでMux
II. AV1動画をTML5ビデオとして配信
HTML5 <video>のオプションを、 以下の如く記述して配信
*ビデオコーデック:H.264/AVCの場合は avc1.4D401E、H.265/HEVCの場合は hevc 、AV1の場合は av01.0.05M.08
*オーディオコーデック:AACの場合は mp4a.40.2、opusの場合は opus
例えば、AV1_AAC.MP4の場合:
<source src="ビデオ名.mp4" type="video/mp4; codecs=av01.0.05M.08,mp4a.40.2" />
III. VLCの Web Pluginを用いた AV1動画のブラウザ埋め込み配信
Internet ExplorerとFirefox両ブラウザ向けに<object>タグ内に <embed>タグを入れて記述した。
例えば、MP4動画を表示サイズ636x371で配信する場合
 
< 成績 >
A) HTML5ビデオとして AV1圧縮動画再生の可否(サイト「Caniuse.com」を参照)
更新・追加/ 訂正(2020.08.28)
a) AV1_AAC圧縮MP4動画
:問題なく再生可、:問題あるも再生可、:映像再生不可音声のみX:未対応
 
デバイスv
ブラウザ
 
Windows
10
Mac OS
10.13
Ubuntu
18.04
Android
iOS
13.3
9
10
IExplorer
X(v11)
MS Edge
注1)(v44)
(v83)
(v45)
(v45)
X(v45)
Safari
X(v13)
X(v13)
Chrome 69<
(v81)
(v81)
(v76)
(v84)
(v84)
X(v81)
Firefox 65<
(v76)
(v71)
(v69)
X(v79)
X(v79)
X(v25)
Opera 57<
(v68)
(v65)
(v63)
(v59)
(v59)
X(T2.3.2)
Vivaldi 2.1<
注2)(3.2)
注2)(3.2)
(2.7)
(3.2)
(3.2)
Windows, Mac OS, Ubuntuは、Chrome, Firefoxと Operaでのみサポートされていた。
Android(d-02K, 今回は Android 9)とiPad mini4(iOS13.3)のブラウザは、映像再生出来なかった。しかし、
<備考>2019年秋リリースされた Android10は AV1と Opusに対応した!
1) ドコモショップの店頭商品 Galaxy S20 5G搭載ブラウザ(Samsung Internet Browser)で検証したところ、試験した全ての AV1圧縮動画(AV1_AAC.MP4, V1_Opus.WebM, AV1_AAC/Opus.MKV)の再生が可能だった ・・・他のブラウザでは如何?
2) 2020年8月20日発売の Google Pixel 4aで検証したところ、
・Chrome(74): 音声のみ再生。映像の再生は不可だったが・・・
→ Chrome(84):試験した全ての AV1圧縮動画の再生が問題なく可能となった。
・MS Edge(45)、Opera(5.9)、Vivaidi(3.2):全ての AV1圧縮動画の再生可能
・Firefox(79): いずれのAV1圧縮動画も再生不可・・・残念ながら、今も未対応のままだ
注1) Microsoft Edge(MS Edge)
Windowsの MS Edge44は、ストアアプリ「AV1 Video Extension」をインストールしておけば、[MS Edge]や[映画 & TV]でも AV1動画を再生できるようになる。
一方、Chromiumベースの MS Edge83は、Windowsも Mac OSいずれも何故か?再生出来なかった(MS コミュニティ「記事」を参照)
?(゜_。)?
注2) Vivaldiは、v2.1で AV1をサポートした (VB-44942) が・・・
v3.2でも、Windows, Mac OSでは AV1圧縮動画のAACを再生出来ない ?(゜_。)?
(a) MP4形式のAV1動画:UbuntuとAndroid10では問題なく再生可能。WindowsとMac OSでは映像再生可能なるも、無声となってしまう ┓(´_`)┏ 残念
(b) WebM形式のAV1動画:「Quick Command Parameters」を検討していたら、YouTubeの AV1 Beta Launch PlaylistWebM形式のAV1動画では視聴可能という事に気づいた \(^o^)/
=Quick Command Parameters 引用文=
(c) MKV形式のAV1動画:UbuntuとAndroid10では問題なく再生可能。WindowsとMac OSでは 音声が Opusの場合は問題く再生可能だが、AACの場合には映像の再生は可能だが何故か 無声となってしまう
b) AV1_Opus圧縮WebM動画(AV1圧縮動画の汎用形式)
 
デバイスv
ブラウザ
 
Windows
10
Mac OS
10.13
Ubuntu
18.04
Android
iOS
13.3
9
10
IExplorer
X(v11)
MS Edge
注1)(v44)
(v83)
(v45)
(v45)
X(v45)
Safari
X(v13.1)
X(v13.1)
Chrome 69<
(v81)
(v81)
(v76)
(v84)
(v84)
X(v81)
Firefox 65<
(v76)
(v71)
(v69)
X(v79)
X(v79)
X(v25)
Opera 57<
(v68)
(v65)
(v63)
(v59)
(v59)
X(T2.3.2)
Vivaldi 2.1<
(3.2)
(3.2)
(2.7)
(3.2)
(3.2)
Windows, Mac OS, Ubuntuは、Chrome, Firefox, OperaとVivaldi(及び注1のMS Edge44)は、いずれも問題なく再生可能で一番汎用性が高かった。しかし、
Android 9とiPad mini4のブラウザは、いずれも映像再生出来なかった。

<参考>「video要素ーWikipedia(2020年5月13日)」の AV1圧縮WebM動画への対応状況は、正しくない!
c) AV1_AAC/Opus圧縮MKV動画
 
デバイスv
ブラウザ
 
Windows
10
Mac OS
10.13
Ubuntu
18.04
Android
iOS
13.3
9
10
IExplorer
X(v11)
MS Edge
注1)(v44)
(v83)
(v45)
(v45)
X(v45)
Safari
X(v13.1)
X(v13.1)
Chrome 69<
(v81)
(v81)
(v76)
(v84)
(v84)
X(v81)
Firefox 65<
X(v76)
X(v71)
X(v69)
X(v79)
X(v79)
X(v25)
Opera 57<
(v68)
(v65)
(v63)
(v59)
(v59)
X(T2.3.2)
Vivaldi 2.1<
注2)(3.2)
注2)(3.2)
(2.7)
(3.2)
(3.2)
Windows, Mac OS, Ubuntuは、Chromeと Opera(及び注1のMS Edge44)では 再生可能だったが、Firefoxは再生出来なかった。Vivaldiは下記の如く不可思議な対応
注意2) Vivaldiは、Windows, Mac OSの場合には 音声が Opusの場合は問題く再生可能だが、AACの場合には映像の再生は可能だが 無声となってしまう
Android 9とiPad mini4のブラウザは、いずれも映像再生出来なかった。
B) VLCの Web Pluginを利用した AV1動画のブラウザ埋め込み再生
VLC(VLC media player)3.0.7(32ビット版)以降をインストールした環境では(&ActiveX プラグインも導入されていれば)、IExplorer 11でのみ再生可能。
 
残念ながら現時点では、各種ブラウザや VLC Media Playerいずれの再生においても、シーク操作によるスキップ/ ジャンプ再生が出来ないという不都合があり、今後普及していくには AV1デコーダの最適化も図られる必要がある。