Air Explorerでオンラインストレージの動画を視聴

Air Explorerでオンラインストレージの動画を視聴

=Air Explorerは VLCとの連携でストリーミング再生が可能=
(2015.06.09作成
Air Explorerは、様々なクラウドストレージ内のファイルを、PCで一元的に管理することが出来る 2 画面型のファイラー。登録したクラウドストレージサービスに簡単にログインし、ストレージ内のファイルを表示・リネーム・削除・移動・ダウンロードしたり、違うストレージ同士でコピー・移動したり、左右の画面間のフォルダを同期させたりする事も可能なファイル管理ソフト。
しかしFree版では、同時アップロード/ダウンロード数は 5個までと寂しい(暗号化アップロードも不可)。
今回は、Air Exporerで動画の再生が可能なストレージがあるので、その詳細について検証してみた。
I. 使用方法
 
使い方は、記事「複数のクラウドサービスを管理するフリーソフト「Air Explorer」 」に解り易く解説されている。
 
  「複数のクラウドサービスを管理するフリーソフト ...」より 引用 展開

II.Air Exporer で対応しているクラウドサーバは?
 
どのような操作を行えるのかは、ストレージにより異なるとある(本家FAQより転記)。
 

機能

巨大ファイルのアップロード

サムネイル表示

ビデオの再生

検索

他のサーバへの転送

アップロード日の保持

ダウンロードの一時停止と再開

Google Drive

-

Yes

Yes

Yes

Yes

Yes

Yes

Box

Limit of
400MB

No

Yes

Yes

Yes

Yes

No

OneDrive

Limit of
100MB

Yes

Yes

Yes

Yes

No

No

Dropbox

-

Yes

Yes

Yes

Yes

No

Yes

Mega

-

Yes

No

Yes

No

No

No

Copy

-

No

No

No

Yes

No

No

Mediafire

-

No

Yes

Yes

Yes

Yes

No

Baidu

Limit of
2 GB

Yes

Yes

Yes

Yes

No

No

4shared

Limit of
2 GB

Yes

Yes

Yes

Yes

No

No

Yandex

-

Yes

No

No

Yes

No

No

WebDAV

Variable

No

No

No

Yes

No

No

 

III. Air Explorer 1.2.1を用いて動画の再生試験
 
Windows8.1のVLC media player 2.2.1インストール環境下で検証した。
 
=検証に用いたNew Pompeii動画(720x408、16:9、 9分間)=
 
下図は、筆者が利用しているストレージサービス(WebDAVは04WebServerで構築した自宅サーバ)の内、10個を登録して先ずはGoogle Driveに保存してある動画フォルダを展開した処を示す。
 
 
目的の動画ファイルを右クリックし、[再生] 又は [ウェブブラウザで開く] をクリックして再生を試みた。両方表示される場合は、[再生]成績を優先した。
 
 
下図は、MP4ファイルを[再生]すると VLCが起動して再生し始めた処を示す(アドレスは複雑だが直ぐに消失して、ストリーミング再生される)。
 
IV. 成績
 
ADriveは、”このアカウントは検証できませんでした”となって登録すら出来ない。Baiduは、登録しても何故か? ツリー表示/ 展開出来ず、試験出来なかった。
 
 
動画配信元
フォーマット形式:
映像圧縮
_音声圧縮
Google
Drive
Box
One
Drive
Drop
box
Media
Fire
4 
shared
 
Mega
Copy
Web
DAV
 WMV3_WMA2.wmv
(IE)
X
(IE)
X
X
(IE)
X
X
X
 RV4_ACELP.rm
X
X
X
X
X
X
X
X
X
 H.264_AAC.mov
(VLC)
(VLC)
(VLC)
(VLC)
(VLC)
(VLC)
X
(IE-QT)
X
 H.264_AAC.mp4
(VLC)
(VLC)
(VLC)
(VLC)
(VLC)
(VLC)
X
(IE-QT)
X
 MPEG2_MP2.mpg
(VLC)
(VLC)
(VLC)
(VLC)
(VLC)
(VLC)
X
X
X
 H.264_MP2.m2ts
(IE)
X
(IE)
X
X
(IE)
X
X
X
 H.264_MP2.ts
X
X
X
X
X
X
X
X
X
 H.264_MP3.avi
(VLC)
(VLC)
(VLC)
(VLC)
(VLC)
(VLC)
X
X
X
 Theora_Vorbis.ogv
(IE)
X
X
X
X
X
X
X
X
 H.264_AAC.mkv
(VLC)
(VLC)
(VLC)
(VLC)
(VLC)
(VLC)
X
X
X
 VP8_Vorbis.webm
(IE)
X
X
X
X
(IE)
X
X
X
 H.264_AAC.flv
(VLC)
(VLC)
(VLC)
(VLC)
(VLC)
(VLC)
X
X
X
 
 
○:スムースなスキップ可能、△:スキップ操作可能だが再生はダウンロード後。
 
VLC:[再生]をクリックすると、VLCが起動してFastStart再生される。
IE:[ウェブブラウザで開く]と、IExplorerが起動してオリジナルサイトで再生される。
IE-QT :[ウェブブラウザで開く]と、IExplorerが起動してダウンロード完了後、QuickTimeで再生される(従って、ストリーミング再生ではない)。
 

・Air Explorerは、内臓プレイヤーを搭載していないが、VLC media playerとの連携でストリーミング再生及びスキップ再生が可能となる(VLC削除したら KMPlayerが起動)。
・MP4, MOV, MPEGやAVI, MKV, FLVは多くのストレージで再生可能。 Google Drive, OneDrive, 4sharedは WMV, M2TSも再生可能だが、OGV, WebMの再生が可能なのは Google Driveのみ。RM, TSは全てのストレージで再生出来なかった。
Jolidrive(のChromeを使用した再生試験)と比べて、再生出来るストレージも動画の種類も多彩だった。
 
| Kenのムービー計画へ >動画狂コーナーへ |