OGG動画の拡張子をOGMで配信
|
|
OGG動画の拡張子を汎用されているOGMに変更して、プラグインを必要としない
HTML5方式で配信した。
|
HTML5方式で配信される動画をご覧頂くには、HTML5対応ブラウザが必要です。
各ブラウザのHTML5動画再生のフォーマット対応状況については、こちらをご覧下さい。 Theora/Vorbis形式OGG動画は、 Opera 10.6以降、Mozilla Firefox 4Beta以降と Google Chrome 6以降で再生可能。 Safari 5.02 と iCab 4.8は、XiphQTコンポーネントの導入で再生可能だが・・・ Windows版Safariではダウンロード完了後でないとスムース再生出来ない。 HTML5対応でも Internet Explorer 9Bataは再生出来ません。 但し、ここではサーバ側でファイルタイプ(拡張子:ogm、MIME:video/ogg)の追加をせずに 配信している為、Opera とFirefoxでも再生出来ません(こちらを参照)! |
|